チアダンのドラマ版が土屋太鳳さんで放送されていますが、福井弁に対して少々指摘が。
下手だ!今時あんな言葉は使わない!可愛い!上手い!
など色々です。
地元の人はどう見ているのか?
チアダンの福井弁に違和感がある?
チアダンの舞台は福井県。
福井県立福井商業高校のチアリーダー部JETSが、2009年に全米チアダンス選手権大会で優勝した実話物語。
これは映画版。
ドラマ版は9年後の世界が描かれます。
土屋太鳳さん演じる藤谷わかばはJETSのある福井商業に入試で落ち、
弱小の福井西高等学校に行くことになり本気でチアダンス出来ずにいたが、
あることをきっかけに打倒福井商業を掲げて全米を狙うという鉄板の王道スポーツドラマ。
なのですが!いいですよね・・・夏に高校生の青春がドラマで見れて・・・
花金の放送ですが、飲み会ばかりに行かずチアダンでもどうですか?
ありがたいことに22時からと見やすくなってます。
中学生はあんな高校生活を送りたいと希望を持ち、高校生は青春が送れているか見直して欲しいですね。
脱線しましたが、福井県が舞台ということは当然キャストは福井弁を喋らないといけません。
転入してきた石井杏奈さん以外は。
その福井弁ですが評判は上々。
可愛いという声が大半を占め、上手い!よく練習したなぁと感心するほど。
福井県民ではないので、正しい福井弁がわからないので恐縮ですが、個人的にはめちゃくちゃ可愛いと思いますし好きです笑
語尾を伸ばす、というのでしょうか?あれが堪らないですね笑
チアダン!!
福井駅に土屋大鳳さん、新木優子さん、
オダギリジョーさん、
そして広瀬すずさん
みなさんの福井弁すてき
貫禄のすずさんの福井弁!
映画のチアダンから繋がっててうれしい
つくも橋や足羽川沿いの風景、メガネやPLANT2など福井ネタ満載でニヤける
大鳳さんのチアダンも元気がでる
— はなぶさ (@hanabusamyao) 2018年7月19日
チアダンで可愛かった福井弁めも
ほやのぉ
出んのよぉ
ないのぉ
って話やのぉ
ごめんのぉ
やろっさ
踊ろっさ
書いてあったでぇ
やってみるでの
〜したけどぉ
決めたで
いんでない?
いいのぉ
話してくれんくなったの
がっかりしてまうでの
のぉ?
はよ行こっさ
無理に決まってるで
悪かったのぉ
— ちさこ🍺🍜北陸とらいあん◎3巻発売中 (@chicochisako) 2018年7月14日
福井県民はチアダンの福井弁をどう見る?
福井県民の声を見てみると、チアダンが福井県舞台なので嬉しい気持ちがやはり大きいみたいです。
実際、観光客もチアダンのお陰で絶対増えていると思いますし、ドラマチアダンでも福井駅と恐竜が映し出されていたりしたのでこれから来たいと思う人も多いと思います。
しかし辛口な意見も中にはありました。
下手だ!聞いてられない!福井弁が違和感過ぎて集中できないなど・・・
やっぱり地元の方が聞くと違和感がありますよね!
それは当然・・・まだ関西弁や標準語を話す方が簡単かもしれません。
でも、それはキャストの力で何とかなりませんか!?笑
よくよく見てみると女優たちが豪華過ぎる。
主演級女優をそろえています。もしくは主要キャストを張れる女優。
オダギリジョーさん、土屋太鳳さん、広瀬すずさん、石井杏奈さん、新木優子さん。
佐久間由衣さんや朝比奈彩さん、大友花恋さん、山本舞香さんも最近きてますし、
箭内夢菜さんも蜜と雪のCMでレミオロメンの粉雪を歌いかなり注目されています。
これだけ有名女優、有名モデルをここぞとばかりに詰め込んだドラマなかなかないですよ・・・
チアダンの福井弁に爆笑してるwwwww
— ゆいん (@pndshn31) 2018年7月20日
チアダンの福井弁なんかんんーーーーって感じやけど感動した
— Dydoooooo (@chahn_1014) 2018年7月20日
チアダン見てると福井弁思い出す〜。ほやの〜。好きなんだよなーのんびりとした方言
— さえ@福岡.田川 (@wksg25) 2018年7月20日
チアダンの福井弁が酷い
— 秋晴れ(光の戦士) (@x13_krrstg) 2018年7月19日
断言するけどチアダンを観ている福井の人は「こんなの福井弁じゃない」とか「全然福井っぽくない」とか言いつつ福井が出てくるというだけで内心めっちゃ嬉しい気持ちでドラマを見ていると思う
— うしわか (@ushiwaka_) 2018年7月13日