義母と娘のブルースで佐藤健さん演じる麦田章が謎すぎる。
佐藤健の役は何者なんだ!?正体はなんだ!?と話題になっています。
原作ネタバレをします。ご注意下さい。
原作を元にドラマ版の麦田の予想をしていきたいと思います!
義母と娘のブルースの佐藤健の役は何者?
義母と娘のブルースで麦田章役で出演する佐藤健さん。
今のところ、ちょいちょい出てくるだけでどんな人なのか分かりません。
佐藤健さんですよ!?主役級の俳優さんなのに、この出演時間は無駄使いと言われても仕方ないくらい。
たた、佐藤健さんが演じているし、メイン役なのは間違いないので、重要人物。
じゃあこの麦田って何者なの???
という疑問が生まれます。
言えるのは各話、綾瀬はるかさんに間接的に影響を与える行動を何気なく取っているということ!
見ていて思いました。
本当に何者なんだ?麦田の正体は?と。
義母と娘のブルース 原作とドラマで違う!?
ここからは盛大に義母と娘のブルースでネタバレをしていきます。
佐藤健さん演じる麦田が原作漫画とドラマでどう違うのか。
原作で麦田が出てくるのは、みゆきが高校生になってから。
義母と娘のブルースは小学生から高校生へと時が流れます。
ドラマでみゆきの高校生の役を演じるのは上白石萌歌さん。
この時代に原作で麦田はパン屋で働いています。
このパン屋に亜希子がバイトすることになり、麦田は亜希子を好きになります。
みゆきも応援する形になるのですが、亜希子は麦田と付き合わず、振ることに。
原作ではこういう展開なのです。
ドラマではどうでしょう?
まだ、原作をなぞる可能性は大いにあります。
小学生編の重要人物は竹野内豊さん演じる良一。高校生編の重要人物として佐藤健さん演じる麦田章とシフトするのでは?と考えています。
ただ、佐藤健さんを原作通りドラマの中盤で出演させてはもったいないし、話題作りのために最初から麦田を登場させたのでは?という予想です。
ドラマ4話、5話で急展開を迎えます。
それは竹野内豊さん演じる良一の病死。おそらく5話だと思います。
まぁフラグ立ち過ぎなのでバレてはいますが笑
以上。
ドラマと原作の違いを説明して、これからの予想を私なりにしてみました。
義母と娘のブルース
色々と謎だらけすぎる
佐藤健はいったい何者なの
— 夏海 (@Natsumi_MG_2772) 2018年7月26日
義母と娘のブルース、いいドラマだなぁ。来週の予告を見て、思いもよらぬ深い物語が待ってる予感で身悶え!佐藤健くん…なにかあるよね……?
— 榊いずみ (@sakakiizumi) 2018年7月24日
義母と娘のブルースの佐藤健の役ってなんなのかわからんw
— しほ🍓 (@shiho1054pink11) 2018年7月24日
綾瀬はるかのドラマ
「義母と娘のブルース」の
“ベーカリー麦田”
の商店街はこちら🍞
夜明け散歩🐾( ˙-˙ )#もちもちくん #bichonfrise pic.twitter.com/8AQl8IwQZG
— CHおもち👑 (@omochi_bichon) 2018年7月12日
義母と娘のブルース 見逃し配信はこちらから!
無料トライアル期間があります!
期間中にやめてもお金はかかりません。
料金や、無料視聴できる作品を是非チェックしてみてください♪
義母と娘のブルース 関連記事
義母と娘のブルース綾瀬はるかのリュック,メガネ,バッグは何?
義母と娘のブルースの子役で娘役は誰?横溝菜帆は反則級に可愛い!
義母と娘のブルースのみゆき(横溝菜帆)の目力や顔演技が上手い!
義母と娘のブルースで綾瀬はるかの腹踊り指導、水木あおは誰?動画
義母と娘のブルース(ぎぼむす)の脚本家は誰?原作はあるのか?
もし良かったらシェアお願いします♪
↓