世間は羽生結弦さん一色ですね!
本当に感動しました・・・
この人、すごすぎる。
今回は!プーさんについて!
スケートリンクに投げこまれたプーさんのぬいぐるみは「プーさんシャワー」と言われ、その後の行方が注目を集めています。
そして、そもそもなぜ羽生君はプーさん好きになったのか?調べてみました。
そして部屋にはとんでもない数のプーさんのぬいぐるみがあるとか・・・?
ではいってみましょう!
目次
羽生結弦のプーさんシャワーがすごい!
羽生結弦さんが2014年ソチオリンピックに続き、平昌オリンピックで二連続金メダル!!!
やば過ぎる羽生くん。王子だの皇帝だのプリンスだの言われている理由が分かるイケメン具合。
スタイルも完璧。そりゃ世界中にファンできます。納得です。
おめでとうございます!
今回はプーさんを見ていきますよ!
平昌オリンピックで羽生結弦さんに投げ込まれたプーさんのぬいぐるみが雨のよう、海のようと話題沸騰。
これはプーさんシャワーとも言われているようです!
はにゅのプーさん盛り上がってるみたいだからプーさん祭り貼り付けとく🐻🍯 #羽生結弦 #フィギュアスケート pic.twitter.com/53Re07t1IP
— なつつ (@natchandayo_07) 2018年2月16日
ほんとその通りですね笑
プーさん投げ込みはいつから始まった?
羽生結弦さんへのプーさんシャワーはいつから恒例になったのでしょうか?
調べてみると2014年の中国から大量に投げ込まれるようになったのだとか。
プーさんシャワー歴けっこう長いですね。少量ならもっと前からちらほらあったみたい。
いまでは羽生結弦さんの演技後はぷーさんのぬいぐるみ。
これが鉄板化してます。
見る機会があれば是非投げたいものです・・・
投げ込まれたプーさんのその後の行方は?
さて、羽生結弦さんの演技後大量に投げ込まれるプーさんのぬいぐるみ。
黄色で目立って綺麗ですよね~花束もありますし!
これ、その後どこに行っているの?
かなり気になりませんか?
プーさん多すぎでしょ😹🐻🍯
#羽生結弦 #フィギュアスケート pic.twitter.com/YWD2WLEHh6
— な る き 🌤 (@kt_7180) 2018年2月16日
まぁ羽生くんがこんな何百個もあるぬいぐるみ持って帰るはずもありません笑
結論から申し上げますと、開催地に寄付しています。
今回ですと、平昌江陵に寄付しています。
フラワーガールとかにあげたり選手の一存で決められるみたいですね。
羽生くんは地元に寄付してるようですね!
羽生結弦選手に直接質問!プーさんのぬいぐるみはどこ行った?
羽生結弦選手に海外のメディアが空気を読まず?(笑)に質問しています。
大量のぬいぐるみはどこへいったのか?と。
するとこう答えたみたいです。
「森に帰ったよ」
この時私は思いました。
あぁ。、このひと本当に王子様だ・・・と。
羽生結弦はなぜプーさんが好きなの?理由は?
羽生結弦選手はプーさんが大好き。
これはすごく有名なのですがなぜ好きなのでしょうか?
理由を調べてみました!
羽生結弦、
もはやプーさんを我が子のように可愛がっとる(笑) pic.twitter.com/pKPfPSy24f
— たにじゅん (@x9L0dLOGLE4cxet) 2018年2月17日
顔が安定しているからなのだそう。表情が、ともいいましょうか。
アニメの中のプーさんはすごくマイペースでいつも落ち着いています。
「はちみつ食べたいなぁ」
こればっかり言ってますよね。はちみつ食っておけばもういいんです。
顔の表情も、精神もいつも安定していて、見た目も可愛い。
プーさんをみることによって自分も落ち着くことが出来る。
スケート選手は演技するときは1人で精神安定が非常に重要になってきますから、助けられている部分が大きいのでしょう。
なんと部屋にもプーさんのぬいぐるみが!!!
羽生結弦選手の部屋にもぷーさんのぬいぐるみがあふれているというのです。
そもそも、羽生結弦さんのプーさん好きが広まったのはティッシュケースを使っていたから。
その時から部屋にぬいぐるみがたくさんあったのかは定かではありませんが・・・
こんな記事を見つけました。
プーは、ジュニアのころからティッシュケースにしていて、そうしたらファンの方がたくさん投げ込んでくれるようになって、お部屋の中がプーさんになっちゃった。
引用:日刊スポーツ
これを読む限り、ファンからのプレゼントで部屋がプーさんで溢れた、と考えられますね!
ちゃんと持って帰る羽生くん優しい・・・
まとめ
羽生結弦選手金メダル本当にすごい!
全国民があなたに沸きましたよ・・・
今回はプーさん事情について記事にしてみました。
調べているとさらに羽生くんが好きになってしまいました・・・