チアダンでBTSの楽曲が使われて、驚きの声が多数上がっています!
なぜBTSなのか?というところを考察していきたいと思います。
そしてチアダンの音楽、BGM担当と脚本家は誰なのかも調べていきます!
チアダンでなぜBTS?
「チアダン」で山本舞香さん演じる柴田茉希は不登校の女子高生。
彼女の趣味は一人で踊るダンス。
いつも鏡に向かってダンスをしています。土屋太鳳さん演じるわかばたちが説得して、終業式のチアダンスを見に来ることに・・・そして心が動いた柴田茉希はチアダンス部に入部する流れになります。
1人でダンスすることが好きな柴田茉希が使っていたのはBTSこと防弾少年団の曲でしたね!
BTSがチアダンで流れるとツイッターのタイムラインはBTSで埋まってしまうほど反響がありました!さすがバンタン日本でもすごい人気です。
チアダンで使用された曲は
- 1話MIC drop
- 2話血、汗、涙
これからもBTSの曲が使われていく可能性はあります。
しかしなぜチアダンでBTSの曲が多数使われているのか?
調べてみたところプロデューサーが韓哲さんでした。
ドラマ[編集]演出作品[編集]
- ジョシデカ!-女子刑事-(2007年)
- Tomorrow〜陽はまたのぼる〜(2008年)
- おひとりさま(2009年)
- 特上カバチ!!(2010年)
- 新参者(2010年)
- 冬のサクラ(2011年)
- 桜蘭高校ホスト部(2011年)
- ATARU(2012年)
- ATARUスペシャル〜ニューヨークからの挑戦状!!〜(2013年)
- IQ246〜華麗なる事件簿〜(2016年)
- コウノドリ(2017年)
プロデュース作品[編集]
- 冬のサクラ(2011年)
- 桜蘭高校ホスト部(2011年)
- ATARU(2012年)
- ATARUスペシャル〜ニューヨークからの挑戦状!!〜(2013年)
- S -最後の警官-(2014年)
- ママとパパが生きる理由。(2014年)
- アルジャーノンに花束を(2015年)
- 家族ノカタチ(2016年)
- IQ246〜華麗なる事件簿〜(2016年) - 協力プロデュース
- ハロー張りネズミ(2017年)
- チア☆ダン(2018年)
引用:Wikipedia
韓哲さんはTBSのプロデューサーなので、もちろん様々な決定権がありますよね?
ほかの作品でもサブリミナル的なことしたり噂は聞きますので、あえて韓国のアーティストであるBTSを押してきているのかもしれません。
BTSは日本でもかなりの人気ですから話題を作るにはもってこいです。
これがまだ無名のアーティストとかだったら無理矢理すぎてちょっとびっくりしましたけど笑
韓哲さんの鶴の一声かどうかは分かりませんがプロデューサーという立場で一枚噛んでいることには間違いないでしょう。ファンからすると感謝しかありませんね!
チアダン見てたらMIC DROP流れた pic.twitter.com/PajooJcDgt
— 💛 おめめ 🥟 (@91kook_bts) 2018年7月14日
180720 tbs 「チア☆ダン」 (cheerdan/let's go, jets!) japanese drama episode 2@BTS_twt's 「血、汗、涙 -Japanese ver.-」 (Blood, Sweat, and Tears Japanese Ver.) was played twice in the episode!#防弾少年団 #방탄소년단 #BTS #チアダン pic.twitter.com/rMkVHh4JQp
— 니키 (@qdeoks) 2018年7月21日
チアダンの音楽、BGM担当は誰?
山本舞香さん演じる柴田茉希がBTSファンでダンス曲に使われていました。
その他の音楽、BGMは誰が担当しているのか?
末廣健一郎さん
MAYUKOさん
テレビドラマ
- 『闇金ウシジマくん』(2010年10月 - 12月・TBS) ※共同:MAYUKO、神坂享輔
- 『幸せになろうよ』(2011年4月 - 6月・フジテレビ) ※共同:菅野祐悟、MAYUKO、井筒昭雄、神坂享輔
- 『私が恋愛できない理由』(2011年10月 - 12月・フジテレビ) ※共同:MAYUKO
- 『スイッチガール!!』(2011年12月 - 2012年2月・フジテレビTWO) ※共同:MAYUKO
- 『結婚同窓会 〜SEASIDE LOVE〜』(2012年7月 - 8月・フジテレビTWO) ※共同:MAYUKO
- 『結婚しない』(2012年10月 - 12月・フジテレビ) ※共同:MAYUKO
- 『スイッチガール!! 2』(2012年12月 - 2013年1月・フジテレビTWO) ※共同:MAYUKO
- 『闇金ウシジマくん Season2』(2014年1月 - 3月・MBS) ※共同:MAYUKO、神坂享輔
- 『ホテルコンシェルジュ』(2015年7月 - 9月・TBS) ※共同:笹野芽実、MAYUKO
- 『掟上今日子の備忘録』(2015年10月 - 12月・日本テレビ系) ※共同:笹野芽実
- 『オトナ女子』(2015年10月 - 12月・フジテレビ系) ※共同:MAYUKO、眞鍋昭大
- 『早子先生、結婚するって本当ですか?』(2016年4月 - 6月・フジテレビ系)※共同:眞鍋昭大、MAYUKO
- 『受験のシンデレラ』(2016年7月10日・NHK BS)
- 『闇金ウシジマくん Season3』(2016年7月 - ・TBS系・MBS) ※共同:MAYUKO
- 『逃げるは恥だが役に立つ』(2016年10月 - ・TBS系) ※共同:MAYUKO
- 『リテイク〜時をかける想い〜』(2016年12月 - ・東海テレビ、フジテレビ系)
- 『大貧乏』(2017年1月 -3月 ・フジテレビ系)※共同:MAYUKO、眞鍋昭大
- 『貴族探偵』(2017年4月- ・フジテレビ系)
- 『海月姫』(2018年1月 - ・フジテレビ系)※共同:MAYUKO
- 『チア☆ダン』(2018年7月 - ・TBS系) ※共同:MAYUKO
アニメ
- 『Re:ゼロから始める異世界生活』(2016年4月 - 9月・テレビ東京系列)
- 『少女終末旅行』(2017年10月 - 12月・AT-X・TOKYO MXほか)
- 『ミイラの飼い方』(2018年1月 -・TBSテレビ系列) ※共同:MAYUKO
- 『ゴールデンカムイ』(2018年4月 - ・TOKYO MXほか)
- 『はたらく細胞』 (2018年7月 - ・TOKYO MXほか)※共同:MAYUKO
- 『深夜!天才バカボン』 (2018年7月 - )※共同:眞鍋昭大
- 『ゴブリンスレイヤー』 (2018年10月 - )
映画
- 『闇金ウシジマくん』(2012年8月25日公開) ※共同:神坂享輔、MAYUKO、川嶋可能
- 『闇金ウシジマくん Part2』(2014年5月16日公開) ※共同:MAYUKO、神坂享輔
- 『闇金ウシジマくん Part3』(2016年9月22日公開) ※共同:MAYUKO、神坂享輔
- 『闇金ウシジマくん the Final』(2016年10月22日公開) ※共同:MAYUKO、神坂享輔
- 『ミックス。』(2017年10月21日公開)
引用:Wikipedia
ザっと見るだけでもこれだけの劇伴、音楽BGMの担当をしています・・・
この二人は共作が多く、分かる範囲で2010年の闇金ウシジマくんからのつき合いになります。
末廣健一郎さんの名前を世に知らしめた作品と言えば
- ドラマ、逃げるは恥だが役に立つ
- アニメ、Re:ゼロから始める異世界生活
この二作品が挙げられますね。実際にこの作品がきっかけでもらえた仕事もあるという。
逃げ恥はMAYUKOさんとの共作です!
学生時代よりシンガーソングライターMAYUKOとしてライブ活動を続け、2002年からは「ゆうまお」としてアニメソング等多数の楽曲を提供、2006年1月には「ゆうまお」名義でメジャーデビュー。
弾き語りアーティストとしてまた、数々の楽曲提供者として活躍してきたMAYUKO@ゆうまおの劇伴デビュー作は2008年秋、フジテレビ系ドラマ「イノセント・ラヴ」。
チアダンの脚本家は誰?
チアダンの脚本家は誰なのでしょうか?
- 後藤法子さん
- 徳尾浩司さん
後藤法子さんの脚本で言えばチームバチスタシリーズ。
言わずと知れたヒット作です。
あと個人的に目を引いたのは銭の戦争と嘘の戦争です。
これもハラハラドキドキの脚本が素晴らしいなと思った記憶があります!
徳尾浩司さんはおっさんずラブです。
もうこれで覚えてください。
日本を虜にしたあの名作の脚本家が徳尾浩司さんです!
二人ともかなりの実績があり、チアダンにかける想いが伝わってきますね!
音楽、BGM、脚本、どれもすごい人が担当しているので面白くないわけがない!
私は1話、2話で完全に心を掴まれています・・・w
チアダンは尻上がりに視聴率が上がっていきそう。そんな予想をしています。
チアダン こちらの記事も読まれています!
チアダンで欅坂のサイマジョ!メッセージ性が強い歌詞が共感を呼ぶ
チアダンの福井弁に違和感?可愛い、下手、上手いなど地元評価は?
もし良かったらシェアお願いします♪
↓