僕たちがやりましたの挿入歌や主題歌、BGMの曲名が話題だが誰?
窪田正孝さん主演ドラマ「僕たちがやりました」が大人気放送中です!
今回話題になっているのは挿入歌、主題歌、BGM!
つまり僕たちがやりましたで使われている曲がみんなの耳に残るくらい良いチョイス、良い曲ということになります。
となれば気になるのは誰が歌っているのか、曲名は何なのか。調べてみました!
僕たちがやりました挿入歌を歌うのは誰?曲名は?
「僕たちがやりました」で窪田正孝さん達が爆弾を爆発させるときに流れていた挿入歌を覚えていますか?
実はこの挿入歌、かなり話題になりました。
知ってる人は知ってる有名な曲。
知らなくてもこの良曲は耳に残ったはず!
この曲名や誰が歌っているのか調べたところ
Ed Seeran(エドシーラン)
「Shape of You」
この曲名を見て気づいた方もいるかもしれませんが、ざっと意味を説明すると・・・
バーで出会った2人。女性がリードし、身体を引っ付けて踊り始める。男は女の身体の形(スタイル)に惚れた。おそらく年上の女性にリードされる恋。まだ本当の大人になる前の青年の心情を現した曲、と解釈しました。
このエドシーランさん、むちゃくちゃすごい人でした。
- 全英13週連続1位。
- 2014年世界で最も売れたソロアーティスト。
- 2016年グラミー賞で最優秀賞楽曲。
こんな世界レベルで活躍するエドシーランさんの「Shape of You」を挿入歌に使うなんて・・・僕たちがやりました気合入ってますね〜!
洋楽を聴く人からしたらもう大騒ぎなわけです。
これをきっかけにエドシーランさんを知った方も多いのではないでしょうか?
僕たちがやりましたの主題歌を歌うのは誰?曲名は?
次にチェックしないといけないのは「僕たちがやりました」の主題歌です。
これは放送前からかなり話題になっていました!
「DISH//」で「僕たちがやりました」
「僕たちがやりました」の主題歌で「僕たちがやりました」
OKAMOTO'Sのオカモトショウさんが作詞作曲したことも話題になりました!
やっぱり曲名がドラマタイトルと同じだと覚えやすいし、曲のイメージも付きやすいからいいですね!
ちなみに発売日は8月16日です。
今回は僕たちがやりましたの主要メンバーを加えて収録した主題歌特別バージョンもあります!
その名も「僕たちがやりました(DISH//と凡下高がやりましたver.)」
主題歌などのコラボが最近多い印象がありますが、これでいい。
テンション上がります!やっぱり話題性がありますしね!
このインターネット社会において抜群の宣伝効果だと思います。
そして思ったのが窪田正孝さん歌上手い。
ちなみにオープニングテーマ担当はMrs.GREEN APPLEの「WanteD! WanteD!」です。
僕たちがやりましたのBGM担当は誰?
ドラマ僕たちがやりましたのBGMを担当するのは「origami PRODUCTIONS」。
レコードレーベルなので、バンドなどのイメージではありません。
Ovall
Shingo Suzuki
mabanua
関口シンゴ
Kan Sano
SWING-O a.k.a. 45
Conguero Tres Hoofers
thirdiq
laidbook
所属するこれら全員がフジロックに出演していて、企業CMに楽曲提供したり、有名アーティストに曲を提供したりとやり手のクリエイター集団です。
僕たちがやりましたは本当に音楽に力を入れているように感じます。
でも主題歌、BGM、挿入歌ここまでお金をかける価値は絶対にある!
シーンを強調させたり、締めたり緩めたり雰囲気を構成するうえでかなり重要ですからね!